釣りキチ(岡)のブログ

釣りキチオヤジの釣りと料理をご紹介します。

岩洞湖(岩手県盛岡市)のサクラマスの氷上穴釣り

ワカサギ&サクラマス氷上穴釣り

f:id:titi-oka:20190307191303j:image

3月7日、盛岡市北部の岩洞湖へ、おそらく、今期最後となるワカサギ釣りに行ってきました。

来週末までできれば、もう一回チャンスあるかも?

3月1日 から、岩手県も渓流釣りも解禁となり、岩洞湖でも、釣ることができる魚種が増えます。

特に、この時期は、ワカサギを釣りながら、そのワカサギをエサに陸封型サクラマス🌸を氷上での穴釣りで狙うことができます。

ポイント到着

f:id:titi-oka:20190307195742j:image

朝、5時に家を出て、到着したのは6時前、流石に終盤の平日、テントの数も少ないです。

今回はマスも狙うので、マスが回遊してくるのでは?と勝手に思っている。昔の川筋がある小石川のポイントへ。

何ヶ所か穴を開け、ワカサギの反応を見ますが、反応は薄い感じです。

見切りをつけ、テントを設営。

サクラマス穴釣りタックル

まずはマスの竿を3本準備します。

穴釣り用の65センチ竿にスピニング2本とベイトが1本です。

リールはスピニングの小さいリールでドラグの効くタイプがベストです。

竿も最近、釣具店でソリッドタイプの物を見かけますが、そちらの方が違和感なく食い込むかもしれません。

自分の仕掛けは、タル型オモリを付け、マス針を1号のナイロンラインで結んで、1メートルほどハリスをとったシンプル仕掛けです。
f:id:titi-oka:20190307170642j:image
f:id:titi-oka:20190307170717j:image

ワカサギ釣り開始

サクラマス竿をセットしたので、ワカサギ釣りを開始します。

しかし、ワカサギのサイズがマッチ棒(汗f:id:titi-oka:20190307170710j:image
f:id:titi-oka:20190307170651j:image

ワカサギの中にモロコが混ざり、丁度マスの食べごろサイズ。

 

サクラマス竿セット

モロコが3匹釣れたので、マス竿にエサ付け。

自分は背掛けにしてますが、人により様々な感じです。

ここで、忘れてはならないのが、竿先に付ける鈴です。あたりを直ぐに教えてくれます。
f:id:titi-oka:20190307170724j:image

他の方も昨日狙ったのか?直線的に等間隔で穴があいてます?

今回は6番の看板の前辺りでした。
f:id:titi-oka:20190307170703j:image

サクラマスヒット

竿をセットして、ワカサギを釣っていると、8時半頃、鈴が鳴り響きます

鈴が鳴り止まないので、ガッチリ掛かってる事を確信。ゆっくり、ドラグを効かせながら、やりとりします。穴の下に来ると、再度突っ込みます(汗

上がってきたのは、35センチほどの綺麗なサクラマス。がっちり飲み込んでました。

f:id:titi-oka:20190307180909j:image

血抜きしてスカリの中へ。ワカサギ用スカリですがこんな事にも使えます。
f:id:titi-oka:20190307170638j:image

この後、41センチのサクラマスが一本上がりましたが、その後あたりがなくなったので、14時で終わりとしました。今回のサクラマス穴釣りは2本で終了となりました。

f:id:titi-oka:20190308165844j:image

ワカサギの方は、マッチ棒サイズ中心に56匹で、その他モロコは20匹とモロコ率の高い場所でした(汗

帰りは風が強くなり、冬に戻ったような寒さでした。

f:id:titi-oka:20190307170646j:image

自然のステンドグラス(驚

あちこちに出来てました。

自然の造形美ですねー。
f:id:titi-oka:20190307170706j:image

 

↓↓↓東北のいろんな釣りの記事が読めます。

にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村